診療時間  9:00~12:30/14:30~18:00  
水曜は12:00 土曜は13:00まで 午後休診 

休診日:日曜・祝日・お盆・年末年始     

お気軽にお問合せください

092-574-4187

アレルギー性鼻炎
 

アレルギーによって
水のような鼻水で充満した鼻腔

アレルギー性鼻炎とは、水様性鼻水・くしゃみ・鼻閉を主症状とするアレルギーの病気です。

アレルギー性鼻炎には、通年性と季節性があります。通年性の原因はダニ・ハウスダストが主なものです。近年スギ花粉を原因としたいわゆる花粉症が増加傾向で国民病ともいわれるようになりました。

内服薬・点鼻薬を使用して治療することが基本ですが、根本的な治療法として平成26年からは舌下免疫療法ダニスギ)も行われるようになりました。

よくあるご質問

原因は何ですか?

ハウスダスト・ダニ・スギ花粉などによるアレルギーです。

通年性(年中症状がある)と季節性によって原因が変わります。
アレルギーの原因になっている物質を抗原(アレルゲン)といいます。
通年性は、ハウスダスト・ダニが主なアレルゲンです。その他、ネコ・イヌ・ハムスター・ゴキブリなどのペットや動物、アスペルギルス・アルテルナリアなどの真菌などによって起こるアレルギーもあります。
季節性としてはスギ花粉によるもの(いわゆる花粉症)が有名で、今や日本人の4ないし5人に一人が罹患していると言われていて国民病とも呼ばれる場合もあるようです。その他、春にはヒノキ・初夏にはオオアワガエリ・カモガヤなど、秋にはブタクサ・ヨモギなどの花粉でもアレルギーが起こります。
また、地域によってはリンゴやシラカンバの花粉でも反応するそうです。
 

どんな症状ですか?

くしゃみ・水様性鼻水・鼻閉が主な症状です。

発作的に連続するくしゃみ・水のような鼻水・鼻づまりが三大症状です。

その他に、目のかゆみ・頭痛・のどのイガイガ感などの症状が起こる人もいらっしゃいます。さらには、イライラ・思考力の低下・睡眠障害など日常生活に悪い影響を及ぼす場合もあります。

どうやって診断するのですか?

症状や鼻の診察で診断します。

患者さんの症状をお聞きして、鼻鏡という診察器具を使って鼻の粘膜の状態を診察します。これによって、大部分は診断が付きますが、必要に応じてアレルゲンにどれだけ反応するかアレルギーの血液検査を行う場合もあります。

また、症状の強弱や、鼻の粘膜の腫れの程度や鼻水の量などから、アレルギー性鼻炎の重症度の判断をし、薬の選択などの治療に役立てます。

治療はどうするのですか?

薬物療法が中心になりますが、免疫療法もあります。

症状の強さや、鼻の粘膜の状態などからアレルギー性鼻炎の重症度や、鼻水と鼻づまりどちらが困っているかなどを判断してお薬を選択します。また、点鼻薬も併用する場合もあります。

また、平成26年からスギ、27年からダニの舌下免疫療法も保険診療で可能になっています。症状が強い方・体質改善を希望される方などには必要に応じて行っています。

舌下免疫療法って何ですか?

アレルゲン免疫療法とよばれ

アレルギーの原因であるアレルゲンを少量から投与し、からだをアレルゲンに慣らして体質改善を目指す治療です。アレルギー症状が消失・軽減されたり、日常生活の影響を改善するなどの効果が期待されます。別のページにて解説していますので、ご参照ください。

⇒舌下免疫療法(ダニ)はこちら
⇒舌下免疫療法(スギ)はこちら