診療時間 9:00~12:30/14:30~18:00
水曜は12:00 土曜は13:00まで 午後休診
休診日:日曜・祝日・お盆・年末年始
お気軽にお問合せください
耳あかそうじの実際の写真をまとめて掲載しているページです。
耳あか(耳そうじ)の解説のページではよくある質問などにスペースを割いていますので、ご参照下さい。
耳あかを顕微鏡を使って観察し処置を行います。
特殊な耳用の鉗子を使って掴んで取り出したり、掃除機のような吸引の器械を使って吸い出したりします。必要となれば清潔な温めた生理食塩水で洗浄したりします。また、硬くて取りにくい耳あかの場合には、生理食塩水や点耳薬などを耳に入れて、耳あかをふやかして取りやすくして除去することもあります。
これらの写真はご本人もしくは保護者の了解をとれた方のみ掲載しています。
耳あかの動画を紹介しています。写真をクリックしてください。外部リンクが開きます。
再生回数が多い動画を紹介しています。
アイコンより登録が便利です。
googleでのログインが必要になります。
外耳道手前の後ろ上に耳あかがあります。
耳用の特殊な鉗子で耳あかをつかもうとしている瞬間です。
生理食塩水で洗い流したり、鉗子で耳あかを除去し、綺麗になりました。
鼓膜のすぐ手前の下に黒い耳あかがあります。
耳用の特殊な鉗子で耳あかをつかんで取り出しています。
耳あかを除去し、綺麗になりました。
鼓膜のすぐ手前に大きな耳あかがあり、鼓膜半分が観察できません。
耳用の吸引を使って、掃除機のように吸い出しています。
大きな耳あかがなくなりました。細かい耳垢はその後生理食塩水で洗い流しました。
鼓膜の手前の後ろ側の下(外耳道奥)に耳あかがあります。
耳用の特殊な鉗子で耳あかをつかんで取り出しています。
耳あかを除去し、綺麗になりました。細かい耳垢はその後生理食塩水で洗い流しました。
その他の耳あかの写真を掲載しています。これらの耳あかも綺麗に摘出しています。摘出中、摘出後の写真は上にあげた写真と同様なので省略します。
関西地方の出身で現在スイス連邦に住まれているそうです。日本に帰省&旅行された際、右耳がガサガサすると受診されました。両方の外耳道に付着していた耳垢を摘出したらガサガサは消失したそうです。
耳が痒いと受診されました。湿性の耳垢が外耳道全体に付着していて生理食塩水で洗浄するなどして綺麗にしたら症状は消失しました。
両耳が痒いと受診されました。外耳道に耳垢が付着していてそれが原因と診断しました。摘出して痒みは消失したそうです。
耳が詰まるとのことで受診されました。生理食塩水にて綺麗に洗い流したところ症状は軽減したそうです。
鼓膜のそばから外耳道入り口の耳の毛が生えているところまで耳あかが充満していました。鼓膜に付着している耳あかまでそうじしました。
画像が暗くて見にくくなって申し訳ありません。耳がゴソゴソすると受診されました。外耳道に耳垢と耳毛が付着していました。生理食塩水で洗い流したところ症状は消失したそうです。
子どもの耳に耳垢があると親御さんが連れてこられました。両外耳道に耳垢が付着して顕微鏡下に丁寧に摘出しました。親御さんにもその様子を見てもらいました。
子どもさんの耳垢が詰まっていると受診されました。動くので画像はぶれていますが、両外耳道から鼓膜まで耳垢が詰まっていました。このような場合でも洗浄・摘出し、鼓膜が正常なことを確認しました。
耳が痒いと受診されました。外耳道に耳垢が付着していてそれが痒みの原因と診断しました。生理食塩水を使って洗浄するなどして痒みは消失したそうです。
イヤーエステ?(耳掃除サロン?)に行かれたところ両鼓膜のそばに耳垢が存在していたけれど除去出来ない(自然と出てくる?)と言われて受診されました。両外耳道奥に耳垢がびっしりと存在していました。鼓膜に付着している耳垢を含めて生理食塩水で洗い流すなどして除去しました。
両耳が痒いと受診されました。中央に写っているツチ骨という骨に耳垢が付着しています。このような耳垢を除去するのは非常に難しく丁寧に痛くないように吸引して取り除きました。
子どもさんの耳垢が詰まっているのと鼻血が出ると受診されました。動くので画像はぶれていますが、両外耳道から鼓膜まで耳垢が詰まっていましたので摘出しました。
咳が続くとのことで受診されました。耳あかを掃除しましたら気が付かなかった耳のつまり感が消失したそうです。
身体がだるくてインフルエンザが心配で受診されました。たまたま耳あかが詰まっていて除去すると耳が軽く感じるようになったそうです。
小さなお子様で画像がぶれていますが、両耳を触って匂いがすると受診されました。両耳に耳垢が詰まっていて、生理食塩水で洗い流し、摘出しました。鼓膜が正常であることを確認し経過を見ていただくことにしました。
両耳がつまったとのことで受診されました。写真は奥の耳垢ですが手前にも耳垢があり、除去すると症状は消失しました。
両耳がガサガサするそうです。外耳道に耳垢が付着していたので丁寧に剥離して摘出しました。
耳鳴りがして耳がガサガサすると受診されました。両耳とも外耳道に耳垢が付着していて生理食塩水できれいに洗って摘出しました。摘出後耳鳴りは軽くなり、ガサガサは消失したそうです。
両耳がつまったとのことで受診されました。画面左中央に鼓膜に付着してる耳垢がありそのために詰まっているようでした。注意深く吸引して症状は消失しました。
両耳が痒いとのことで受診されました。外耳道手前から奥まで、および鼓膜にも耳垢が付着していました。生理食塩水で洗い、鼓膜を傷つけないように丁寧に除去して痒みは消失しました。
両耳が痒いとのことで受診されました。外耳道手前から奥まで、および鼓膜にも耳垢が付着していました。生理食塩水で洗い、鼓膜を傷つけないように丁寧に除去して痒みは消失しました。
耳を痛がるとのことで保護者の方がお子さんを連れてこられました。耳垢が充満していて鼓膜が見えないので摘出しましたところ、鼓膜が発赤していて急性中耳炎でした。このような場合、耳垢を摘出することは大切です。
子どもさんの両耳に耳垢があるとのことで保護者の方が連れてこられました。生理食塩水で洗って除去しました。
鼓膜前方中央に小さな耳あかと手前に大きな耳あかがあり、生理食塩水にてそうじしました。
子どもさんが耳を痒がるそうで保護者の方が連れてこられました。両耳に耳垢がありそれが原因と思われました。生理食塩水で洗ったり、鉗子で摘出するなどして綺麗にしました。
耳垢が詰まってガサガサすると受診されました。外耳道一杯に耳垢が詰まって音がしていたようです。除去したところガサガサは無くなったそうです。
耳がキーンとするとのことで来院されました。外耳道に耳垢が付着して除去したところ消失したそうです。
耳がガサガサすると受診されました。鼓膜のそばに耳垢と髪の毛がありました。それらが鼓膜に当たっていたようで除去してガサガサは消失したそうです。
耳が痒いと受診されました。両鼓膜および外耳道に耳垢が付着してそれが原因と判断しました。除去したところスッキリされたそうです。
外側から耳あかが見えて気になったそうです。外耳道に充満していましたが摘出しました。
左耳が詰まると受診されました。外耳道に耳垢が付着していて洗浄などしたら症状は消失しました。
耳が痒いと受診されました。両耳外耳道に耳垢が詰まっていて摘出・洗浄して痒みが取れました。
喉が痛いとのことで来院されました。両耳の外耳道に細かい耳垢が付着していて、丁寧に除去・洗浄したところスッキリされたそうです。
咽頭痛と耳が気持ち悪いと受診されました。わかりにくいですが鼓膜の下方に横に黒い物が見られると思います。3mm位の長さの髪の毛が付着していましたので除去しました。気持ち悪い感じは消失しました。
耳が詰まって鼻水が出ると受診されました。外耳道下壁に耳垢がありました。耳垢を除去すると耳のつまりは消失したそうです。
大きな耳あかがありました。お利口さんの子どもさんで、動かないのでキレイに摘出出来ました。
咳が止まらない(咳が続く)・耳がかゆいと受診されました。両耳の外耳道・鼓膜に耳垢がびっしりと付着していました。生理食塩水を使って綺麗に洗って摘出しました。この方は、いびき・無呼吸もあるそうで睡眠時無呼吸症候群の検査を行うことになりました。
耳が気持ち悪くてイヤーエステに行かれたそうですが、鼓膜の近くは掃除が出来ないと断られたそうです。外耳道および鼓膜にびっしりと耳垢が付着していました。生理食塩水を使って綺麗に洗い流して摘出しました。
キーンと両耳鳴りがするそうです。両耳に耳垢があり右は鼓膜のそばにも存在していました。除去するとスッキリしたそうで、耳鳴りの治療を行うことになりました。
耳がつまるとのことで受診されました。外耳道手前の大きな耳垢と奥の細かな耳垢を除去するとつまり感は消えたそうです。
両耳がかゆいとのことで受診されました。外耳道に耳垢が詰まっていて掃除をしたところ痒みは消失したそうです。
両耳が痒くて頭を動かすとガサガサ音がすると受診されました。両鼓膜付近に耳垢が付着していて除去したところガサガサは消失しました。
両耳がガサガサとすると受診されました。両方の鼓膜すぐそばに耳垢が付着していましたので丁寧に吸引して取り除いたところ症状は消失したそうです。
ゴロゴロと耳で音がしていたそうです。鼓膜付近の耳あかが鼓膜に当たっていたと思われます。生理食塩水で綺麗に洗って摘出しゴロゴロはなくなりました。。
子どもさんが耳を良く触ると受診されました。外耳道に耳垢で充満していて鼓膜の診察が出来ませんでした。除去して急性中耳炎であることが確認出来ました。
両耳がかゆいとのことで受診されました。外耳道手前に耳垢があり、細かい耳の毛が存在していました。生理食塩水で洗い流して痒みは消失したようです。